top of page
とりっどり鳳明館


縁起物オンパレード ~建具編~
節分にちなみ、本年第1回目の”とりっどり鳳明館”は福を招く縁起物について。鳳明館は庭木、調度品、設えと縁起物の宝庫。中でも建具は縁起物図鑑ができるほど各種勢ぞろい。今回は見過ごしがちな縁起物も含めた大特集。縁職人さんのユーモラスな発想、お客様がまず気が付かないような拘りすぎ...
鳳明館 女将
2月1日読了時間: 5分


色々な屋号文字&鳳凰デザインの謎
『鳳鳴館』 これはしばしば間違って使われる鳳明館の名称。ただし必ずしも間違いではないのが『鳳明館』らしさ。下宿としての創業時は『鳳鳴館』、本館の看板文字は『鳳朙館』、現在の屋号は『鳳明館』。この3種類の名称に関してほとんど資料や記録がなく、その命名は謎のまま。実は鳳明館の鳳...
鳳明館 女将
2024年9月29日読了時間: 6分


凄い木材達の宝庫 ー銘木・変木から人造・端材までー
鳳明館はサツキ(ツツジ科)の開花がスタート。台町別館庭のつつじが見える本館の客室に施されているのがつつじの床柱。Wツツジ演出よりお客様からのリアクションが濃いのが、ツツジのイメージを覆す床柱のツツジの高さ・太さ・形状。このツツジの床柱に代表されるように、鳳明館の木材は銘木・...
鳳明館 女将
2024年5月11日読了時間: 7分


端午の節句お飾り 比類ないご利益~本多忠勝&落第横丁~
鳳明館で端午の節句を飾っている館が森川別館。地域(旧森川町)由来のご利益が期待できるわけについてご紹介。 本多忠勝と鎧兜飾り・菖蒲幟 本多忠勝は、昨年の大河ドラマで知名度が上がったように、徳川四天王・三傑、 生涯57戦 無傷...
鳳明館 女将
2024年4月25日読了時間: 3分
bottom of page